江田五月活動日誌 2009年1月 >>日程表 ホーム総目次1月目次前へ次へ

1月18日(日) 総社市消防、建労岡山、ボウリング、展覧会s(書道s、写真、造形、洋画、作陶)、英語、上京

総社市消防出初式で

今日は、8時半に自宅を出て、9時半から総社市消防出初式に出席しました。片岡市長、大角消防長、大月消防団長らが勢揃いして開式となり、国歌斉唱、市民憲章唱和、殉職者に黙祷、消防長式辞に続いて、式次第を変更して、片山・日本消防協会会長が来賓挨拶をして退場され、さらに私が参議院議長として来賓挨拶をして退場しました。申し訳ないことです。

次いで倉敷市児島の由加山まで走り、11時半から、岡山県建設労働組合(建労)岡山支部の新年の集いに出席し、山下正勝支部長の挨拶に続いて、来賓の冒頭で挨拶をしました。乾杯の後、懇談に移り、姫井由美子さんや国会議員代理の皆さんの挨拶が続きました。中座。

岡山市に戻り、13時45分から、下市このみさんの後援会の皆さんを中心とする市議会市民ネットの皆さんの新春ボウリング大会の開会式に出席し、挨拶。子どもたちも加わり、大盛会でした。

建労岡山支部新年の集いで 市民ネット・ボウリング大会−挨拶
同−全員集合 高校教師書道展

14時半ころから、展覧会めぐりをしました。まず天神山文化プラザで5会場をまわりました。県下高校書道教師による書道展では、曽我英丘さんの新機軸にびっくり。隣では、ニッコールクラブ岡山支部写真展。さらに今年度天神山文化プラザ企画展の「版と型の可能性」を拝見し、さまざまな模索に感心しました。そして、東光会備前地域作品展で、洋画を鑑賞。最後は春秋会書道展で、故・浅野五牛先生の門下の皆さんの作品を楽しみました。さらに会場を天満屋に移し、金重晃介さんの作陶展を鑑賞。晃介さんもおられ、お茶を一服いただきました。

版型の可能性 東光会展

その後、自宅に戻って、暫時デスクワーク。17時半に再び出て、18時から1時間弱、妻とともに、番町文庫の英語クラスの新年会に飛び入り参加。岡山市内の中学校で英語教師をしているアメリカの若者2人を囲み、数人で英会話と夕食を楽しみ、19時過ぎの新幹線で、上京。

作陶展で金重晃介さんと 英語クラス新年会

2009年1月18日(日) >>日程表 ホーム総目次1月目次前へ次へ