今日は、昨夜荷造りをしたスーツケースを持って参議院正面玄関に直行し、9時半から議長応接室で、国会見学に来られた練馬稲門会の皆さんと懇談しました。その後、会館事務所で、来客応対やデスクワーク。中国経済連合会の皆さんが地域の要望に、さらに土肥隆一さんの秘書さんが立候補断念の報告に、それぞれ来られました。11時過ぎから、楢崎弥之助さんにつき取材を受けました。
 |
 |
練馬稲門会の皆さん |
中国経済連の要望 |
 |
 |
土肥さん秘書 |
取材 |
13時過ぎに出て法政大学ボアソナード・タワーに行き、13時半過ぎから、東ティモール前大統領でノーベル平和賞受賞者のラモス・ホルタさんの法政大学名誉博士号授与式に出席しました。会場入り口には、藤原紀香さんの現地の写真がたくさん飾られ、増田壽男総長の式辞で始まるすべて英語の格式の高い式典で、学位記授与と記念品交換の後、私が最初に祝辞を述べ、ホルタさんが記念講演で世界とアジアの進むべき方向につき示唆に富んだ話をされました。14時半過ぎに中座し、成田国際空港へ。ただ今、待合室で待機中、これから出国手続きの後、17時半前の便でサンフランシスコへ。時差の関係で妙なことになるのですが、本日の9時半到着予定で、さらに13時前の便で発ち、19時過ぎにメキシコシティー到着予定です。
 |
 |
 |
ホルタさん授与式 - 紀香さんの写真 |
同 - 祝辞 |
同 - 記念講演 |
(29日 16:38)
成田国際空港を18時に離陸し、9時間の飛行と17時間の時差で、サンフランシスコに29日10時に着陸。米国への入国手続きを済ませ、乗り継ぎ待ちをしているところです。使用機勢はボーイング777で、トイレもシャワレットで快適でしたが。何分にも時間感覚が無茶苦茶で、ボーとしています。2時間ほどで、再び機中となります。
 |
サンフランシスコ空港で |
(29日 5:11)
サンフランシスコ空港では、お手伝いいただいてもインターネットの無線接続に手間取り、待ち時間が過ぎてしまいました。13時20分に離陸し、メキシコシティー空港へ。3時間40分ほどの飛行で、時差が2時間あり、メキシコ時間の17時に着陸。大渋滞の中を空港からホテルに直行し、20時半から目賀田大使らと夕食をいただきながら現地事情の説明を受けました。長い一日でした。
 |
大使説明会 |
(29日 13:57)