今日は、午前中は議員宿舎でゆっくり。12時前から1時間強、国のかたち研究会の役員会に出席し、当面する情勢につき意見交換しました。13時過ぎに、会館事務所に参り、来客応対やデスクワーク。全印刷労組の竹井委員長らが来られ、政治情勢につき意見交換しました。
 |
全印刷の皆さん |
14時から1時間弱、中国貴州省人民政府主催の「『多彩貴州』民族芸術展」の開会式に出席しました。少数民族衣装の美女らに迎えられ、貴州省王富玉副書記に続いて来賓挨拶をし、テープカットにも参加した後に、選りすぐりの民族画家の作品を鑑賞し、インタビューも受けました。もち論、日中国交正常化40周年の記念企画です。
 |
 |
「多彩貴州」民族芸術展−出迎え |
同−挨拶 |
 |
 |
同−テープカット |
同−インタビュー |
15時過ぎから遅れて短時間、民主党参議院会派の社会保障と税一体改革関連法案のヒアリングに出席しました。短時間で中座し、会館事務所に戻って、来客応対。15時から40分ほど、常任幹事会に出席しました。輿石幹事長が切々と、党の結束を訴えられました。また、私を会長とする「障がい者差別禁止PT」の設置が報告されました。
 |
常任幹事会 |
会館事務所に戻り、来客応対や電話連絡など。17時半過ぎから30分強、中華国家法治改造促進会の皆さんの表敬を受け、懇談しました。台湾の司法改革を目指す法律家の皆さんの集まりで、10余人で日本の司法制度改革の研究に来られました。
 |
法治改造促進会の皆さん |
18時半前から20時まで、真珠会に出席しました。大学同期の仲良しグループで、榊原英資さんが世界が歴史的大転換期に入ったとの認識を話し、私も民主党を含む日本政治が転換期に入りつつあるとの認識を話しました。全員とっくに70歳台に突入しましたが、談論風発は止まるところを知らず、みな誰も今の若者よりずっと若いと自負しています。20時過ぎから1時間ほど、知人とさらに夕食懇談。
 |
真珠会 |