今日は、8時半に自宅を出て、高速道を県北へ。10時過ぎに、真庭市の銘建工業に着き、中島社長らからバイオマス発電の現状と課題につき説明を聞き、意見交換しました。以前から手掛けていた事業分野ですが、再生可能エネルギー固定価格買取り制度の発足により、多くの関係者の理解と協力で、出力1万kwの発電計画を進めています。期待しています。
 |
銘建工業で |
11時過ぎから1時間ほど、森本栄さんをご自宅に訪ね、国政や県政の当面する諸課題につき意見交換しました。いずれも難問山積で、打開策が見えてきません。
 |
森本さんご一家 |
12時過ぎから1時間ほど、金田病院を訪ね、金田道弘院長らとともに、病院の食事の検食をさせていただきました。おいしいと評判の病院食を作ろうと張り切っているだけあって、確かに満足できる味です。病院経営と地域医療の在り方についても、いろいろ有意義なお話を伺い、意見交換しました。
 |
金田病院の検食 |
急な土砂降りの中を高速道を県南に走り、岡山空港へ。16時の便が30分以上遅れて羽田へ。フィンランド大使館に直行し、19時から2時間ほど、来日中の同国ユルキ・カタイネン首相を囲んでユリ・グスタフソン大使主催の夕食懇談会に出席しました。日本側の出席者は日本大使のほか明石康さんと私だけで、私が日本側の冒頭で話題提供の話をして明石さんが続き、全て英語で日中をはじめとする東アジア情勢や国内情勢などにつき、肩の凝らない意見交換をしました。
 |
フィンランド首相との夕食会 |