今日は、議員宿舎で育てている胡蝶蘭が、今年も立派に花を付けました。11時に会館事務所に入り、来客応対やデスクワーク。私の法相時代の秘書官が、転任挨拶に来ました。捜査の現場に出るそうです。
 |
 |
胡蝶蘭 |
転任挨拶 |
昼、国会前庭に出て見ると、桜が見事でした。13時から1時間ほど、「僕らの一歩が日本を変える」という高校生グループによる「高校生100人×国会議員イベント」に出席しました。テーマ別討論の第1部の問題発見のコーナーで、私が参加した班のテーマは「安全保障・日中関係」です。自己紹介の後、30分強、高校生たちの意見交換を聞きましたが、どの意見も良好な日中関係構築が大切だという点で一致していました。その後、若干の助言をしました。
 |
国会の桜 |
 |
 |
高校生討論会 - 全景 |
同 - 日中関係 |
会館事務所に戻り、14時半から、国交省担当者から港湾関係の所管事項につき説明を聞きました。15時から1時間ほど、東ティモール問題につき、上智大学アジア文化研究所の福武准教授らのインタビューを受けました。福武さんは、私の地元出身で、小学生のころから私を知っていたそうです。16時に、法務省担当者が退官挨拶に寄られました。16時半から20分ほど、公明党の山口那津男代表を会館事務所に訪ね、富田茂之さんとともに、日中友好国際学校設立への協力をお願いしました。既に様々な協力をいただいています。
 |
 |
福武君ら |
山口代表ら |
17時過ぎに議員宿舎に戻り、デスクワーク。18時に出て、18時半前から30分強、ブルガリア大使主催のお花見友好レセプションに、同国最高位のスタナ・プラニナ勲章第一等の略章を着けて出席しました。
 |
 |
ブルガリア大使館お花見 - 大使と |
同 - 乾杯! |