今日は、9時半過ぎに会館事務所に入り、若干の打ち合わせ。10時から、法務委員会に出席し、小川理事と有田委員の質疑を聞きました。
 |
法務委員会 |
中座して11時半過ぎに、私の事務所でインターンをしてくれた芳賀英武君がシー・アイ・シーという捕鼠などの専門会社の支社から本社に戻って来たので、会社を訪ねて従業員の皆さんを激励し、社長らと昼食懇談しました。
 |
 |
シーアイシーで1 |
同2 |
13時20分から、再開された法務委員会に出席し、途中でまた中座して会館事務所に戻り、岡山県議会の小田圭一議長と伊藤文夫副議長の就任挨拶を受けて暫時懇談しました。その後、法務委員会に戻り、質疑終了後に入管難民法改正案の趣旨説明を聞きました。
 |
岡山県議会の小田議長と伊藤副議長 |
14時40分ころ、会館事務所に戻り、末松信介議員が来られて瀬戸内法改正の件につき説明を聞きました。私が環境相の時に中央環境審議会に諮問し、その後に答申を受けている案件です。きれいな海は戻っても豊かな海は戻っていないので、複合的な対策が必要です。
 |
末松さんら |
15時半から30分、近藤昭一さんの呼びかけで、集団的自衛権をめぐり民主党議員10数人が集まって協議し、行使容認を認めず真の平和外交を進めるために行動することを確認しました。16時過ぎから、法務部門会議に出席し、テロ資金処罰法改正案につき法務省担当者から説明を聞きました。17時前に会館事務所に戻ると、岡山県の農業高校教諭らが要望に来られ、暫時懇談しました。
 |
 |
有志議員連絡会 |
法務部門会議 |
 |
農業高校要望 |
17時半前から、生活経済政策研究所の総会記念シンポジウム「民主党のアイデンティティとは何か―その役割と責任―」に出席しました。大沢真理さんの発言は終わっており、駒村康平さん、宮本太郎さん、山口二郎さんと中北浩爾さんの発言を聞き、武田紘子さんの発言前に中座。
 |
生活経済研シンポ |
19時から1時間ほど、アメリカ大使公邸で、「Lesbian, Gay, Bisexual and Transgender (LGBT) Pride Month」のレセプションに出席しました。ウェルトン公使、性同一性障害の石原優人さん、ミラー豪州大使らと懇談しているうちに開会となり、ケネディー大使、安倍昭恵さんとハリウッドのジョージ武井さんのスピーチと乾杯から懇談となり、さらにアグネス・チャンさんらと懇談し、最後にケネディー大使と言葉を交わして、中座しました。
 |
 |
LGBTレセプション - 豪大使ら |
同 - ケネディー大使の挨拶 |
 |
 |
同 - アグネス・チャンさんと |
同 - 大使と |