今日は、朝は「花子とアン」最終回を見て、また寝ました。10時40分に議員宿舎を出て、11時から1時間半強、中国国際放送局日本語放送主催の「現代中国・国画展〜写意画の巨匠・斉白石とその一門〜」の開幕式に出席しました。冒頭に程永華中国大使が挨拶して中座され、今年が生誕150年となる巨匠・斉白石とその一門のDVDによる紹介を見て、主催者側の挨拶に続いて私が来賓挨拶をし、さらに挨拶や作品贈呈が続き、来賓らの記念写真撮影をして、乾杯から懇談となったところで、中座。
 |
 |
現代中国・国画展開幕式 - 挨拶 |
同 - 記念写真 |
 |
同 - 乾杯 |
13時から1時間弱、東京華僑総会主催の中国成立65周年祝賀会に出席しました。ここでも程大使と一緒で、主催者の廖雅彦会長の挨拶と大使の挨拶に続き私が挨拶し、喜寿の皆さんへの記念品贈呈と記念写真撮影があり、私も加わりました。その後、乾杯から懇談となったところで、中座。
 |
 |
東京華僑総会国慶節祝賀会 - 挨拶 |
同 - 古希記念写真 |
 |
同 - 乾杯 |
その後、展覧会を見てまわりました。まず14時半ころから、現代中国・国画展の斉白石とその一門の皆さんの写意画や書、篆刻などを鑑賞しました。次に15時過ぎから、日中友好会館美術館で、「中国文化之日」の行事の一環の「印象青海―青海省タンカ芸術展」を鑑賞。タンカとは、チベット仏教の祈りの対象となる仏画のことで、お経を唱えながら作成していくそうです。細かな細工の施された様々な仏像画で、圧倒されました。
 |
 |
国画展で |
青海省仏画展で |
16時半ころ、明日がグランドオープンとなるアンテナ・ショップ「とっとり・おかやま新橋館」のオープニング・セレモニーに出席しました。伊原木岡山県知事、平井鳥取県知事のほか両県議会議長や議員の皆さんも多数ご出席で、大盛会でした。両県の産品を並べて即売し、さらに両県への進出の相談コーナーなども設置するそうです。品物を見てまわると、先日のオカヤマ・アワードを受けられた総社市の難波友子さんご夫妻のレッドライス製の赤米や黒米も置いてありました。17時から式典が始まり、両県知事の挨拶に続いて議長らも加わって鏡開きが行われ、岡山県議会の小田議長の音頭で乾杯をして、懇談となったところで、中座しました。
 |
 |
とっとり・おかやま新橋館オープニングセレモニー - 伊原木知事と |
同 - 赤米と黒米 |
 |
 |
同 - 鏡開き |
同 - 乾杯 |
17時45分ころ、日中友好会館に着くと、ちょうど後楽寮の中国人留学生らが主催する中国建国65周年祝賀演奏会が終わったところで、記念写真撮影に私も加わりました。その後、廖の食堂に移動し、18時から1時間強、祝賀懇親会に出席しました。冒頭に私が来賓挨拶をし、さらに挨拶があって乾杯となり、寮生たちと懇談してまわりました。「江戸時代の漢字による詩作の研究」とか「日中の文字史の比較研究」とか、大学院生がテーマを持って論文作成に取り組んでいます。
 |
 |
後楽寮生国慶節祝賀会 - 記念写真 |
同 - 挨拶 |
 |
同 - 寮生らと |
宴はますます盛り上がっていく中、中座して東京駅に急ぎ、最終新幹線で、帰岡。