に投稿

8月3日、酷いニュース、事務所

デスクワーク

この熱暑、いつまで続くのでしょう。その上、ボクシングにアメフット、日本医大に女性の生産性と、爽やかさの欠片もないニュースが山盛りで、嫌になります。政権の無恥な責任逃れの仕方が、彼らの良いお手本になり、それが日本社会の根腐れを起こしているように思います。

14時過ぎに出て法律事務所に入り、デスクワークと電話連絡をしました。さらに16時前に出て自宅で、デスクワークなどの続きをしました。能率が上がりました。

に投稿

8月2日、来客、長岡花火

百日紅の白

自宅に来客の予定が入り、終日のんびりと自宅で過ごしました。13時前に、長く支援していただいた女性がお土産を持って来られ、かれこれ1時間強、四方山話で懇談しました。見返りを求めないご支援で、ただただ感謝のほかありません。お帰りの際に庭に出てみると、白の百日紅が満開になっていました。

来客

次の来客は14時半ころの予定でしたが、暑さに当てられて来られませんでした。この炎暑では、やむをえません。

夕食後、何気なくテレビを見ていると、長岡花火の中継が始まりました。昨年8月3日の感激を、改めて思い出しました。

長岡花火の中継

 

に投稿

8月1日、酷暑、事務所

法律事務所で

災害と言うべき酷暑のまま、八月になりました。相変わらず午後まで自宅でゆっくり電話連絡などをし、15時半前に出て16時前に法律事務所に入り、1時間ほどデスクワークをしました。

17時に事務所を出て岡山駅に行き、所用を済ませました。熱い一日でした。