江田五月活動日誌 2008年11月 >>日程表 ホーム総目次11月目次前へ次へ

11月21日(金) 議運、本会議、線の巨匠たち、巣箱、寺田さんと留学生ら、宮良さん、帰岡

今日は9時過ぎに議長室に入り、打ち合わせ。9時25分からの議院運営委員会理事会で、東ティモール国民議会議長一行の来年2月の訪日招待が了承されました。9時35分から議院運営委員会に出席。榛葉賀津也さんが人事案件の一部不同意の理由を述べました。公正取引委員会委員については、申出自体が取り下げ予定とのことで、今朝になって急遽、採決の提案が撤回されました。内閣の人選が不適切だったようです。

公文書制度の要請

10時から10分強、本会議の議事を進めました。まず人事案件で、6件19人の申出を4回に分けて採決し、再就職等監視委員会の委員長と委員全員と日本放送協会経営委員会委員の桑野和泉さん以外の3人は、賛成少数で不同意となりました。次いで、北朝鮮関係の船舶入港禁止の承認で、221対13で承認と決しました。

10時半から、三宅弘弁護士らが、公文書制度についての日弁連の要請を持って来られました。国立公文書館の体制整備や参議院の文書公開制度の整備なども含む、包括的な提案です。その後、デスクワーク。その間に行われた議院運営委員会の「参議院議員宿舎に関するプロジェクトチーム」の会合で、清水谷議員宿舎の設計変更を最終案とし、これを東京都に提出して回答を求めることなどが決定されました。

12時過ぎに議員宿舎に戻り、13時に妻とともに出て、13時半から1時間ほど、東京藝術大学の大学美術館で開かれている「線の巨匠たちーアムステルダム歴史博物館所蔵 素描・版画展」を鑑賞しました。館長で人間国宝の増村紀一郎さんらに迎えられ、案内していただきました。その後、入院加療中の知人のお見舞い。職場の検診で癌が早期発見され、腹腔鏡手術が成功しました。

線の巨匠たち−アムステルダム歴史博物館所蔵 素描・版画展

議長公邸に戻り、巣箱の点検の報告を聞きました。2個が使われていて、そのうちの1個は、数羽のシジュウカラが巣立っていました。万歳。16時から30分ほど、寺田学さんが友人の留学生ら10人余と来られ、英語で懇談しました。フィリピンの学生から、若者の政治的無関心について質問が出て、私の学生時代の話などをしました。16時半から、沖縄出身の歌手の宮良多鶴子さんが来られ、懇談。来週から、国際交流基金の文化芸術交流で、東ティモールにコンサートツアーに出掛けられます。11月28日の首都ディリでの独立宣言日の式典のほか、地方にも出向いて学校や孤児院でもコンサートをするそうで、激励しました。

18時から、スタッフと夕食を取った後、20時過ぎの新幹線で帰岡。

寺田さんと学生諸君
シジュウカラが営巣 歌手の宮良さん

2008年11月21日(金) >>日程表 ホーム総目次11月目次前へ次へ