江田五月活動日誌 2008年6月 >>日程表 ホーム総目次6月目次前へ次へ

6月11日(水) 全印刷、竪山さんら、議運、本会議、尾立さん、ロシア、県教組、問責提出、佐藤町長、議運、本会議、江橋さんら

本日は、目が回るような一日でした。8時から1時間弱、全印刷労組の顧問議員団会議に出席し、国立印刷局を取り巻く状況につき説明を聞きました。中座して、9時に議長室に入り、ハンセン病の全国原告団協議会の竪山勲さんらと、短く懇談ました。その後、打ち合わせ。

全印刷顧問会議で ハンセン全原協の竪山さんら

9時40分から議院運営委員会で、本日の本会議の持ち方を協議し、西岡委員長の裁定で最後を休憩とすることで決定しました。10時から1時間強の本会議。さまざまな案件がありました。

まず日程第1はペットフード関係の法案で、内閣提出・参議院先議で衆議院に送付し、小さな修正のうえで回付されたので、これに同意することを全会一致で決定し、成立。次に日程第2ないし4は平成18年度決算3案で、はじめの2案は105対131で是認しないことに決しました。3案目は国有財産無償貸付関係で、民主党のみの反対で、124対112で是認することに決しました。

日程第5と6は衆議院提出で、5は原爆被爆者関係の改正案、6はハンセン病問題基本法案で、233対1でしたが、後に1は過誤と分かり、実質的には全会一致で可決、成立しました。日程第7は衆議院提出のアスベスト関係の改正案で、全会一致で可決、成立。日程第8は内閣提出・衆議院先議の法案で227対8で可決、成立。日程第9は特定船舶の承認案件で220対13で承認。日程第10と11は文科関係の改正案で、10は内閣提出・衆議院先議、11は衆議院提出で、全会一致で可決、成立。日程第12と13は衆議院提出で、12はインターネット関係で233対1で、13はオウム真理教関係で全会一致で、いずれも可決、成立。

尾立さん

日程第14は内閣提出・衆議院先議の消費者保護関係の改正案で、全会一致で可決、成立。第15は北朝鮮関係の措置で219対13で承認。日程第16は内閣提出・衆議院先議の少年法改正案で、215対14で可決、成立ですが、投票総数が229とやや少ないのが特徴です。

日程第17と18はNHK関係の決算で、17は平成17年度で109対125で是認しないことに、18は平成18年度で225対9で是認と決しました。日程第19と20は衆議院提出で、19は携帯電話関係法の、20は地方自治法改正案で、全会一致で可決、成立。最後は国際・地球温暖化問題調査会長の石井一さんから中間報告を聞きました。終了後、尾立源幸さんが昨日のお礼に来られました。その後、議長公邸へ。

13時過ぎに、ベリー・ロシア大使主催のナショナルデー・レセプションに出席しました。14時に議長室に戻り、姫井由美子さんが岡山県教組の梶原委員長らと来られ、教育予算や免許更新制度についての要請を聞きました。先日の大会で委員長が紹介した小学1年生の詩を、教えて貰いました。

ベリー・ロシア大使と 県教組の梶原さんら

14時半に、平田健二さん、又市征治さん、亀井郁夫さんらが福田首相問責決議案を提出に来られ、緊張して受け取りました。15時前に、早島町長の佐藤友彦さんが街路事業関係の要請に来られました。その後、打ち合わせ。

問責決議案を受け取り 暫時懇談
佐藤・早島町長ら 勉強会

15時40分から、議院運営委員会。16時から本会議を再開し、問責決議案を処理しました。本会議場に入ると福田首相がすでに着席しており、与野党の対立はこれまでになく高まっていました。まず、輿石東さんが10分弱、趣旨説明。討論は各10分という申し合わせですが、吉村剛太郎さんが13分ほど反対の、簗瀬進さんが20分を超える賛成の、山口那津男さんがちょうど10分間反対の立場で、それぞれ討論しました。吉村さんと簗瀬さんには私が時間超過に注意喚起しました。採決は記名投票で、131対105で可決となりました。私も2002年7月31日に、当時の小泉首相問責決議案に賛成討論をしたことがありますが、首相問責決議の可決は初めてのことです。若干の打ち合わせの後、議長公邸へ。

18時半から2時間強、江橋崇さんら学者の皆さんと、勉強会を開きました。そこに衆議院で福田内閣信任決議案が提出されたとの一報が入り、今国会は、憲法研究者にとっては、研究の対象が盛りだくさんで、興味津々のようです。私も、彼らの議論に大いに触発されます。


【外部リンク】 参議院HP国際・地球温暖化問題に関する調査会中間報告


2008年6月11日(水) >>日程表 ホーム総目次6月目次前へ次へ