今日は、9時に議員宿舎を出て、9時15分から10時まで、民主党政策進捗報告会の打合せ会に出席しました。マニフェスト検証企画で、私は、17日の高松市での報告会にスピーカーとして参加します。10時から30分強、文部科学部門の勉強会、法務部門と内閣部門WTの合同会議を開き、国民新党の自見代表らをお招きして、同党提案のいじめ防止法案につき説明を聞きました。次いで30分ほど、法務部門コアメンバーとマニフェスト作業チーム担当者との打ち合わせで、法務関係項目につき意見交換しました。その後、会館事務所に入り、難波奨二さんと地元課題につき打ち合わせ。さらに、来客応対やデスクワーク。
 |
 |
政策進捗報告会打合せ |
文科・法務等合同会議 |
 |
 |
法務コア・マニフェストチーム打合せ |
難波さん |
13時から30分ほど、在日米国商工会議所のドア・ノックの皆さんが来られ、パブリック・コメントの実施方法、原発政策とTPPなどにつき、英語で意見交換しました。13時半過ぎから、岡崎さん、大河原さんと、総選挙応援の打ち合わせ。14時から、小山内ラトビア大使が帰任挨拶に来られて、短時間懇談。
 |
 |
ドアノック |
小山内大使 |
15時から開会予定の「政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会(倫選特)」がずれ込んだので、15時20分から20分間ほど、日中国民交流友好年実行委員会役員会に出席しました。残念ながら、打ち上げの行事が中止です。16時から1時間、障がい者差別禁止PTに出席し、会長として挨拶した後、関係団体から意見聴取を行いました。その後、会館事務所に戻り、来客応対など。
 |
 |
日中友好年実行委役員会 |
障がい者差別禁止PT |
18時45分から、やっと倫選特が開会となり、出席しました。まず、参院選の4増4減法案が議題となり、一川さんが趣旨説明をした後に2委員の質疑と討論があって、19時半前に起立採決で多数で可決と決まりました。次いで衆院選の0増5減法案が議題となり、細田博之さんが趣旨説明をした後に4委員の質疑と討論があって、20時45分ころに起立採決で多数で可決と決まりました。長い一日でした。
 |
倫選特採決 |