今日は、台風11号のため動けず、午前中は生君一家と自宅で退屈して過ごしました。孫たちが娘の部屋から、小学校6年生の時に作った巻物「生いたちの記」を見つけ、みんなで読みました。私も初めて見ましたが、なかなか感動的な大作で、誕生から英国からの帰国までは聞かされたことですが、裁判官宿舎、金沢小学校、祖父の急死と転校、永福小学校と良くまとめてあり、私の知らなかったこともたくさんありました。
 |
「生いたちの記」 |
昼は、生君一家と7人で、素麺の大昼食会。「揖保乃糸」を19把茹で、完食しました。台風が収まってきたので、14時過ぎから鷲羽山に出掛けました。ももちゃんのパパから電話で、ももちゃんが退屈し切っているというので、一緒に連れて行きましたが、元気一杯に飛び回り、お利口さんでした。高速道は児島から坂出までが通行止めでしたが、児島の出口が止められているのか、1キロほど車列が出来てしまいました。それも、ほどなく出られ、15時半ころに鷲羽山展望台へ。松の小枝が数限りなく折れて散乱していましたが、風はやや強い程度で爽やかに吹く中、山頂まで登り、270度の瀬戸内海の眺望を堪能しました。16時半ころから、お茶にしました。
 |
 |
素麺大会 |
鷲羽山 - 展望台 |
 |
 |
同 - 山登り |
同 - 山頂 |
17時過ぎに出て、18時に帰宅。直ぐに出て、ももちゃんの一家と合流し、しゃぶしゃぶ温野菜の食べ放題で一生君も入れると総勢11人で大夕食会。みんな腹一杯になりました。このところ活動日誌が、なんだか小学生の絵日記みたいになりました。
 |
夕食会 |