2004年6月20日

戻るホーム2004目次前へ次へ


市民政治文化フォーラム・アクエリアス
参院選立候補予定者 「同性愛者の人権」アンケート


(設問1)は「同性愛者の人権擁護政策」に関する質問でございます。

(1−1)貴殿は「同性愛者の人権擁護政策」に関心がおありでしょうか?
1.ある。 2.ない。 3.その他

《回答》 1.ある。
(理由) 同性愛を含む性的指向は、純粋に自立した個人の自由に委ねられるべきことなのに、現実の社会では、差別的取扱いがあるので、人権上問題があると思います。

(1−2)(1−1で「ある」とお答え頂いた方のみ)それは具体的にどのような政策でしょうか?以下の選択肢からお選び下さい(複数可)。

  1. 事実婚(ドメスティックパートナーシップ制度、パックス制等:同性間・異性間を問わず)や同性間の法律婚の法制化。
  2. 同性愛者であることを理由にした差別的取扱い(学校や職場での嫌がらせや解雇等)やヘイトクライム(誤解や偏見に基づく傷害・殺人等の「憎悪犯罪」)を防ぐ政策。
  3. 教育政策(差別をなくすため学校で行う性教育や人権教育において「同性愛」を積極的に取り扱う等)
  4. 一部国家における迫害(投獄・処刑等)を理由とした、同性愛者の政治難民の日本への受け入れ
  5. 当事者団体と連携し同性愛者に対象を絞ったHIV予防啓発推進政策
  6. レズビアンゲイパレード等同性愛者や性的少数者による自らの社会的認知度向上の為のイベントへの支援(参加・協力等)
  7. その他(具体的内容)

《回答》 1.同性婚政策、2.差別防止政策、3.教育政策、4.難民政策
(理由) 1.ないし 4.は、立法府として積極的に取り組むべき政策課題だと思います。5.6.は、当事者の皆さんとよく相談してみないと、結論を出せません。


(設問2)は「同性愛者団体への協力」に関する質問でございます。
全国には同性愛者や性的少数者の人権問題、また同性愛者を含むHIV感染者の支援等に取り組む団体が数多くあります。彼らがその政策課題実現の為国会議員に対し請願活動を行った場合、貴殿はその窓口(紹介議員)になって頂けますでしょうか?

1.窓口になる。
2.内容により窓口になることを検討する余地はある。
3.窓口にはならない。
4.その他

《回答》 1.窓口になる。
(理由) 請願は、憲法上の国民の権利であり、この権利行使の受け皿となることは、国会議員の責務だと思います。


(設問3)は「最後の質問」でございます。
貴殿が次の参議院議員選挙で当選された暁には、言われなき誤解や偏見に苦しむ全国数百万の同性愛者や性的少数者の人権を守る為、一人の国会議員としてどのようなことが出来うるとお考えでしょうか?御自由にお書き下さい。

《回答》 まず、請願の紹介議員になることは、直ちに出来る行動です。民主党内の人権関係の政策活動部門との橋渡しも、困難なことではありません。性同一性障害の皆さんと一緒に法改正に取り組んだ経験もあり、法改正については、関係者としっかり協議します。


市民政治文化フォーラム・アクエリアス


2004年6月20日

戻るホーム2004目次前へ次へ