今日は、初盆まわりの4日目で、8時に自宅を出て総社市へ向かい、9時過ぎに市議の小西利一さんのお宅へ。昨年9月の選挙でお目にかかった奥さまが、11月にご逝去され、浅口市議の福田玄君と一緒に、仏壇に手を合わせました。9時半過ぎから福田市議とともに、釼持さんのお宅へ。96歳で逝去されたご母堂の初盆です。最後はご子息の釼持さんのことも判らなくなりましたが、奥さんのことは最後まで頼りにされたそうです。10時過ぎに、総社市議の名木田正昭さんの実姉の婚家の山本さんのお宅へ。昨年8月に義兄が、この3月には実姉が、相次いで他界されて、お二人とも初盆となりました。新しいご位牌に、お二人の戒名が金色に刻まれていました。
 |
 |
初盆まわり - 小西市議と福田市議 |
同 - 釼持さんと福田市議 |
 |
同 - 山本さんと |
次に倉敷市に移り、11時過ぎに岡野さんのお宅へ。小学校以来の竹馬の友、節ちゃんのご主人が73歳で他界されました。8人のお孫さんに囲まれては居ますが、やはり寂しいでしょう。さらに池野さんのお宅へ。沖永良部島から出て来て倉敷で頑張られ、自慢の曾孫たちを残して98歳で永眠されました。さらに柴田さんのお宅へ。労働運動の闘士でした。皆さんに本当にお世話になりました。
 |
 |
同 - 岡野さんとお孫さんら |
同 - 池野さんご家族と |
昼から岡山市に入り、まず田中功孔さんのお宅へ。6月28日に弔問に伺いましたが、49日を過ぎてもまだ初盆ではないそうで、仏壇に手を合わせました。次は近藤さんのお宅へ。長く連合町内会長を務めて地域のお世話をされました。このお二人とも80歳台前半でした。その後は市内中心部で、金光さんのお宅へ。私の女性の集まりなどに顔を出していただきましたが、95歳の大往生です。そこから北上し、御津の江田さんのお宅へ。国鉄にお勤めだったご主人が90歳で亡くなられた13時間後に、奥さんが93歳で亡くなられ、お寺さんもびっくりされたそうです。続いて建部の江田さんのお宅へ。私が子どものころに住んでいた番町のご近所におられた奥様が、86歳で他界されました。
 |
同 - 田中功孔さん |
そこから、私の両親の墓参りをしました。先日、妻が孫たちと墓掃除を済ませ花も活けておいてくれたので、花の水を換えビールも備えて手を合わせました。最後は御津に戻り、合併前に御津町議をされていた友次稔さんのお宅へ。77歳で、癌が発見されて20数日で亡くなられたそうです。
 |
 |
同 - 友次稔さん |
同 - 墓参 |
そこで切り上げて南に下り、17時に自宅に着きました。実は迎え火を焚き忘れており、まだ薄暮でしたが、孫たちとともにちょっと遅めの迎え火を焚いて、彼らの曾祖父母をお迎えしました。孫たちはその後、ももちゃんのパパとママと一緒に外出。私も夕食を掻き込み、19時過ぎの新幹線で上京しました。
 |
迎え火 |