今日は、9時45分に自宅を出て、10時半から1時間ほど、「産業教育130年記念式典」に出席しました。明治16年に制度制定となったそうで、工業科、商業科、農業科、家庭科、栄養科に加えて、最近は総合科も出来ました。開会して国歌を斉唱し、主催者らの挨拶や式辞に続いて表彰や感謝状贈呈があり、来賓の国会議員を代表して私が、県議会を代表して小田議長が、それぞれ祝辞を述べました。閉会後、高校生たちのお店をまわって若干の買い物をし、ロボットの操作を体験しました。
 |
 |
産業教育130年式典 - 挨拶 |
同 - ロボット操縦 |
 |
同 - 買い物 |
昼食はうどん。14時から岡山市北区で、私の国政報告会を開きました。久しぶりでしたが、50人ほどが集まってくれ、浅口市議の福田玄君の司会で、岡山市の羽場頼三郎、森山幸治両市議が挨拶し、まず私が、さらに駆けつけてくれた岡田克也民主党代表代行が、それぞれ10分ほど国政報告をし、20分ほど質疑応答をしました。民主党の広報の弱さなどのお叱りもあり、私が「5min.民主」を紹介しました。45分に岡田さんは次の日程に移り、私たちは憲法学習会となりました。まず私が、憲法とは何かから始めて、集団的自衛権行使容認に関する「7・1閣議決定」の違憲性を、立憲主義と平和主義の両面から説明しました。さらに20分ほど、質疑応答を行い、皆さんの理解を深めていただきました。
 |
 |
国政報告会 - 報告 |
同 - 岡田代行 |
 |
憲法学習会 |
その後、地元事務所に入り、若干のデスクワークの後、17時前から1時間強、事務局会議を開き、選挙情勢などを点検して活動の方向を協議しました。夕食の後、19時から1時間半ほど、民主党岡山県連の常任幹事会に出席しました。解散直前ということで、冒頭に大勢の報道の皆さんの中で柚木道義代表が挨拶し、津村啓介幹事長の司会で、岡山県内の総選挙の取り組みにつき、協議し決定しました。2区の津村さん、4区の柚木さんの小選挙区勝利を目指して全力投球し、さらにその他の選挙区でも選挙対策を進め、県連を上げて総選挙勝利のために頑張ります。最後に私の音頭で全員でガンバロー三唱をしました。
 |
 |
事務局会議 |
県連常幹 - 代表挨拶 |
 |
同 - ガンバロー |
20時45分ころから短時間、ももちゃん宅に寄ってみました。妻が先に行っており、ももちゃんの風邪は全快しましたが、一生君が風邪で具合が悪く、可哀そうでした。21時半に、妻とともに自宅に着きました。