2003年10月05日 民主党 | >>PDFファイル | 戻る/民主党文書目次 |
「脱官僚」宣言
民主党政権政策/マニフェスト
参考文書:民主党政策集―私たちのめざす社会
目 次 | |
I | はじめに ― 菅直人から国民のみなさんへ |
II | 私たちがめざす信頼される政策 ― 民主党ビジョン(D-Vision)― |
III | マニフェスト ― 民主党は約束します。 |
一 失業のない、つよい経済を再生します。 1 景気を回復させ、「仕事」と「雇用」を生み出します。 2 「お金を貸せる銀行」をつくります。 3 税金のつかい道を徹底的に見直し、財源を確保します。 4 「経済再生5ヵ年プラン」と「財政再建プラン」を策定します。 二 税金のムダづかいをやめ、公正で透明性のある政治を実現します。 1 税金のつかい道を大胆に変えます。 (1) 公共事業の無駄を止め、生活・環境重視に転換します。 (2) 道路公団を廃止し、高速道路を原則無料化します。 2 官僚の天下りを禁止し、公務員人件費を縮減します。 3 政治家の不正を根絶し、議員定数を削減します。 (1) 企業・団体献金を全面公開します。 (2) 一票の格差是正をめざすとともに、衆議院の議員定数を80議席削減します。 三 「自立力」をもった、活力に輝く地域を創造します。 1 「分権革命」―地域の問題は自分たちで決められる社会を築きます。 (1) 18兆円の補助金を廃止し、地方が責任と自覚をもって使えるお金に変えます。 (2) 中央省庁の権限限定と自治確立、住民の行政参加権を明確にします。 2 中小企業予算7倍増、政府系融資の個人保証撤廃を実現します。 3 一兆円の農業関連補助金を改革し、無駄のない直接支援・直接支払制度をつくります。 4 郵政改革で国民サービスの向上と、地域・中小企業への資金供給をすすめます。 5 六割のNPOに税制でも支援します。 6 「緑あふれる地域」 を次世代に引き継ぎます。 (1) 10年間で1000万haの森林を再生―「緑のダム」を育みます。 (2) 新エネルギー予算を倍増、低公害車普及・拡大をすすめます。 四 子どもや高齢者、女性、誰もが安心して働き、暮らせる社会をつくります。 1 誰もが安心して働ける社会をつくります。 (1) 誰もが仕事に就き、労働が正当に評価されるルールを確立します。 (2) パート均等待遇の実現、育児・介護休業制度の拡充をすすめます。 (3) 能力開発と月10万円の手当支給で失業・廃業からの再出発と暮らしを応援します。 2 子どもたちを健やかに育成します。 (1) 一人ひとりに目が行き届き、親の不安が解消される教育を実現します。 (2) 幼保一元化やNPO支援で保育を拡充し、学童保育も2万カ所に増やします。 (3) 無利子奨学金の貸与額を50%引き上げます。 (4) 成人年齢を18歳に引き下げ、選挙権も18歳以上とします。 3 「老後の安心生活」世界一をめざします。 (1) 若者からも信頼される安心の年金制度をつくります。 (2) 地域介護の拠点として、グループホームを1万カ所増設します。 4 一人ひとりの人権が尊重される社会を実現します。 (1) 差別の解消をめざす法律を制定します。 (2) 盗聴法、住基ネット法、個人情報保護法を見直します。 (3) テレビの字幕化を推進します。 (4) 外国籍の人も希望により住民票に記載します。 五 国民の命と健康を守るつよい社会を実現します。 1 健やかさを保つ生活へと改善します。 (1) 早期発見・治療で安心の医療を実現します。診療報酬改定プロセスの透明化をすすめます。 (2) 350ヶ所の小児救急センターを整備し、小学生卒業までの医療負担を1割に軽減します。 (3) カルテ開示・医療費明細書発行の義務化を実現します。 (4) 「食」の安全を一元的に厳しくチェックします。 (5) 安全を最優先し、原子力行政の監視を強めます。 2 犯罪に厳しく対処し、安全な地域を取り戻します。 (1) 警察官の3万人増員により、落ち込んだ検挙率を回復させます。 (2) 仮釈放のない「終身刑」を創設し、凶悪犯罪の罰則を強化します。 (3) ドメスティック・バイオレンス(DV)防止法を強化します。 3 信頼できる外交、国民を守れる安全保障を築きます。 (1) 自立的な外交と国連機能強化をすすめます。 (2) 拉致事件の解決など北朝鮮問題に正面から取り組みます。 (3) 改めてイラクへの復興支援のあり方を見直します。 (4) 犯罪対策の強化など「日米地位協定」の改定に着手します。 (5) 大使等の民間登用率を2割に向上させます。 (6) 地球環境保全に向けた基本法を制定し、環境外交を展開します。 (7) 国民を守ることができる防衛力整備への転換を図ります。 |
2003年10月5日 | 戻る/民主党文書目次 |